お疲れ様でした!
18/12/2012
17:44
ちょっと遅くなりましたが
ゆうや、FIFA クラブワールドカップ メーンMC 無事完走おめでとう&お疲れ様でした!! いやあ、ほんとに、思った以上にすばらしいMCっぷりでした! サッカーが好きでサッカーに携わった仕事がしたくて 事あるごとにそれを目標に掲げてきたゆうや。 それがいきなりの大役、さらにはそれをNEWSに還元。 ほんとうに「いい仕事」を成し遂げたなあと感慨深いです。 もうすっかり看板も撤去されて、 ああ終わったんだなあと実感します。 長いようで短かったけど充実した日々を過ごさせてもらいました。 ゆうやと一緒に大会を見守れて楽しかったなあ。 試合はテレビで観戦してきましたが、決勝戦はスタジアムに行ってきました!! チケットをとったときはNEWSが出るかはわからなかったけど ゆうやがやりたくて仕方がなかったサッカーのお仕事をこの目で見たいなあと。 どうせなら決勝戦に行こう~!となったわけです。 あんな広いスタジアムでゆうやに生で会おうなんて思ったわけでもなくw 実際、放送席の真上だったので見えませんでしたけど。 そんなの関係なく、ほんとに行ってよかった~♡ わたしかなりサッカー観戦楽しんでた!!楽しみすぎた!!! なんてたって前日、渋谷のKAMOでチェルシーの優勝カップとかユニフォームとか観にいっちゃったもんね! 写真いっぱい撮ってきたもんね! そしてその数日前から思ってたこと、「わたしアザールが好き」w 顔はもちろんのこと、サッカーがうまくてかっこいい♡ 「メッシと同じように語れる選手」って言われてるくらい、期待もされまくりなのよー♡ そういえばゆうや、アザールと握手して興奮してたねwあれ可愛かったー。スタジオにも笑われてたねw 可愛かったのもあるけど、アザールと握手してしゃべれてうらやましかった!w 当日は早くに待ち合わせしてイッテQのツリー観に行ってからスタジアム入り。 3位決定戦からずっといました。 あんまり寒く無い日でほんとよかったw サッカーアースが始まるまでは、 サッカーは点の入らないつまらないスポーツという認識があって あまり観たことなかったんだよね。 「点がなかなか入らないからこそ1点の重みが違う。そこが面白い」 と、ゆうやが言っていたことで少し認識が変わって 特に優勝決勝戦でその意味がすっごくわかった!! サッカー用語を知らないのでいろいろ説明できないのがもどかしいけどw 技のせめぎあいがすごくて目が離せない!! レベルの高い試合っていうのはこういうことを言うのだなと! ほんとうにいい試合で興奮しました。 そして肝心のNEWSのパフォは続きから。 テレビではちょっとしか映らなかったんですねえ。 でも考えてみたら、フルで流してくれるわけないですよねえ>< それにサッカー番組なんだし、反感買うくらいならあのくらいでいいです。 でもね、2番のダンスが素敵なので観てもらいたかった>< 特にシゲソロの時のテゴマスコヤ!!! 3人で肩組んでラインダンスみたいな?あれがすごく可愛いの(///(エ)///) いつかちゃんと観たいなあ。 そうそう、登場は出場メンバーと同じところからでした。 ゆうや嬉しかっただろうな~ 歌い終わった後は4人とも方々に手を振ったりお辞儀したり。 礼儀正しいよね、4人ともうん。 そしてステージを降りてはけるときにゆうやはピッチに向かっても深くお辞儀。 そして再び選手が入場する出入り口から去って行ったのです。 ご存知の通りwコリンチャンスサポがすごく熱狂的で 3位決定戦でコリンチャンスが出ていないというのにコールしたりして^^ とにかくずっとお祭り騒ぎをしていたわです。 なのにNEWSのパフォの時には誰も騒がずでしたね~ よかったw もちろん、家に帰って放送をチェック。 こらリピが止まらんね~~~ NEWSくんたちめちゃくちゃかっこいい!!! こんな大きな会場、完全アウェーの場なのに楽しそうにはつらつと歌い踊ってる4人。 ほんと素晴らしいよおお!!! ワールドクエストはひっきりなしに流れているわけではなかったです。 3位決定戦の前に1回、ハーフタイムごとに1回、試合と試合の間に1回。 そして慶ちゃんがメン愛に書いていた優勝が決まった時の1回。だったかと。 この優勝が決まった時のワールドクエストはほんと鳥肌ものでした。 わたし入る前に流れた時から鳥肌たててたけどねw あとね、決勝戦だけの大会オフィシャルブックというのを買いました。 その中にメッシが1Pいる広告があって、「あ、メッシだ~!」とページをめくったら そこにはてごにゃんのCWC広告が~~.。゜+.(´▽`)。+.゜+・ これかなり嬉しくて、何度も何度も見ちゃいました。 ゆうやも嬉しいだろうな~~。この本もらったかな?
コメント
4216:
:
28/12/2012
11:14
[編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントを送る
Copyright © てごにゅ~☆. |